



「SPACE factory」は、2021年3月19日(金)にオープン予定でしたが、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で当面の間、延期いたします。
新たなオープン日につきましては、決まり次第お知らせいたします。
リポビタンDの製造工場と宇宙旅行を体感できる
ファンタジーライド。
リポビタンマンと一緒にリポビタンDを作ったら、
ロケットに乗って宇宙に出発だ!
月の工場で働くリポビタンガールに元気を届けに行こう。
アトラクションの途中ではゲームもあり、結果によってエンディングも変わるよ。
疲れのモンスター「ダリー」を吹き飛ばして、
リポビタンガールを助けるのだ!
日本初!座席が前後左右に
揺れる吊り下げ型コースター!
リポビタン工場の巨大タンクで
リポビタンDを作ります!
月までの宇宙旅行。
リポビタンロケットに乗って出発だ!
アトラクション名 | : | リポビタンロケット☆ルナ |
定員 | : | 1台につき4人 |
距離(全長) | : | 550m |
最高到達点 | : | 15.5m |
所要時間 | : | 約2分 |
最高速度 | : | 38.9km/h |
料金や利用制限は確定次第お知らせいたします。 |
ホッピングするようなアップダウンを繰り返しながら、座席部分が回転します。
大人も子供も楽しめるファミリーライド。
エンディングでは「ファイト イッパーツ!」の決めゼリフとともに、瓶から水しぶき(※)があがります。
気合いの入った掛け声とともに、
水しぶきがあがります!
アトラクション名 | : | ファイト イッパーツ! |
定員 | : | 10名(2人乗り×5台) |
高さ | : | 約12m |
所要時間 | : | 約70秒 |
料金や利用制限は確定次第お知らせいたします。 | ||
※水しぶきは時期によって行わない場合がございます。 |
お薬作りの疑似体験。
実際に錠剤を作る機械「打錠機(だじょうき)」で、錠剤に見立てたラムネ菓子づくりを行います。
物語は、リポ博士が月の研究所で「ラ・ムーネDのもと(顆粒)」を開発したところから始まります。
地球にあるリポビタンラボで作るのは、人々を元気づける「ラ・ムーネD」。なんと直径5cmの巨大なタブレットです。作るのは2種類。リポビタンD風味のラ・ムーネDと、ちょっぴりユニークな味のラ・ムーネD。
どんな種類なのかは来てからのお楽しみです。一日研究員になって、ここだけの体験をお楽しみください。
リポ博士と打錠機のダ・ジョーン。
ダ・ジョーンと一緒に「ラ・ムーネD」を作ろう!
人々を元気づける
「ラ・ムーネD」。
代表作はリポビタンD風味の「リポ☆D」。
ワークショップ名 | : | リポビタンラボ ~リポ博士とヒミツの研究~ |
時間 | : | 常時開催(開催時間は遊園地営業時間に準ずる)※要整理券 |
その他 | : | ラ・ムーネDは食品(ラムネ菓子)です。 |
※画像はすべてイメージです
リポビタンD 指定医薬部外品疲労回復
名称 | : | SPACE factory |
所在地 | : | 東京都稲城市矢野口4015-1 |
パートナー企業 | : | 大正製薬株式会社 |
オープン日 | : | 2021年3月19日(金)予定 |
面積 | : | 約4,000㎡ |
総工費 | : | 約50億円 |